スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年05月26日

狭山女児死亡 元内縁の夫「傷害」は無罪 やけどの責任は誰が 

 狭山市で昨年1月に藤本羽月(はづき)ちゃん=当時(3)=を虐待し死亡させたとして、保護責任者遺棄致死や傷害などの罪に問われた大河原優樹被告(26)は、25日の裁判員裁判の判決で傷害罪が無罪とされた。一方で、共謀して虐待したとされる元内縁の妻で羽月ちゃんの母親の藤本彩香被告(24)=保護責任者遺棄致死などで起訴=は傷害罪で起訴されていない。無念にも亡くなった3歳児が顔に負ったやけどの責任の所在が宙に浮いた格好だ。

 高山光明裁判長は、判決の決め手となった両被告の信用性の有無についてそれぞれ理由を述べた。藤本被告については、羽月ちゃんを心配して「3歳 60C° 熱湯」と検索しながら手当てをしていないことや、逮捕直後から供述が二転三転していることから「不自然だ」と断じた。

 一方、大河原被告は逮捕後、藤本被告をかばう目的で自分の犯行であると供述していたが、親と接見できるようになったのをきっかけに「本当のことを言おう」と否認に転じた経緯を説明した。これについて高山裁判長は「不自然ではなく、信用性が否定できない」として傷害罪について無罪と判断した。

 今後、検察側が控訴すれば、傷害罪が認定される可能性はある。藤本被告の罪として訴追することもできるが、さいたま地検の葛西敬一次席検事は「判決内容を精査した上で適切に対処したい」とコメントした。

  


Posted by court at 16:45裁判所